SSブログ
INFORMATION ブログトップ
前の30件 | -

悔しく思う気持ちが強い。 [INFORMATION]

こんなこと書いたら不謹慎なのは、わかっているけど。
WEB東奥。

70歳とか80歳が当たり前なの中「19」って見たら、
なんか気持ちがギュっとされてしまう気持ちになるよ。
当たり前だよな。きっと。

僕は面識がありません。
でも、同じ気持ちです。
で、彼のほうが実際にいくつも行動し、愛してたはず黒石の未来を。

はれぢさんからメール着たときは反発力というか、
瞬間的に反応してしまったけど、今改めてこうやって時間を置くと。
言葉に簡単にはできません。

でも、同じ黒石を愛している者として。
そして、こどもの親として慎んで冥福を祈るとともに。
僕ができること、少しずつ始めてみたいと思っています。

この週末はそんな気持ちで生きていこうと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

黒石市社会福祉協議会より感謝状を頂きました。 [INFORMATION]

昨年は、この自由な活動を熱心にできましたが、
昨年末より、人生のベクトルを修正しながら、学習な日々です。

今もですが。
この活動はライフワークなので、間が空いても、
長くそして継続していくことが主眼なので、これからも続けて。
且つ、のんびりです。

さて、今年は早々に「黒石ほるぷこども館」の建築に携わった
菊竹清訓氏の訃報を聞くなど、黒石の財産に携わった人の訃報は
先人の偉業を噛むと同時に、今をさらに前にと思う気持ちになります。

私自身も身動きがいまいち取れない感じですが、
あせらずじっくりいきたいと思います。

先日、2月19日、「第51回 黒石市民福祉大会」にて、
先に行いました宮古市への寄付なども含めた活動に際し感謝状を頂きました。

仕事の都合で黒石には行けませんでしたが、
代わりに黒石焼きそば応援団「ブラスト」のメンバーが、代行で
授与をしてくださいました。

(写真がうまく携帯から取り出せないので、画像はなし!(笑))

今回のことは、BSCの活動自体のものではないにせよ、
1つ活動実績としてありがたく頂戴しました。

しかしながら、僕が考えること望むことは一過性ではなく。
先のことです。
これからも時間を有意義に使いながら、目指すものは
若い人たちが、黒石最高!と叫べる。そんな未来が手の中にある。
そんな街です。

今回、黒石市社会福祉協議会に送付させて頂いた手紙を。

黒石市社会福祉協議会様

この度は、感謝状贈呈とのことでありがたく思います。
遠方故、都合つかず出席出来ないこと残念です。

=中略=

地域の福祉コミュニティ作りから端を発し、社会福祉協議会の担う役割は決して、
「地域の福祉」という括りには捉われず、多岐に渡りその足跡は未来へと続きます。

福祉活動を通して人材を多く育て、また大切にすることで、留まっても出て行っても、
街を大切に想い、必ず貢献してくれる人になります。
福祉という仕事は、決して営利や数字ではなく目には見えない部分での仕事になりますが、
1つ1つの活動が街の未来へ続くことです。

黒石に生まれた父を持ち、沢山の気持ちを黒石に貰いました。
これからもその大切な場所への想いは変わりません。
今後も変わらず黒石市に出来るアクションを起こしながら、人生を歩んで生きたいと
思います。

昨年、黒石ほるぷこども館にも大変お世話になりましたが、
先日、建築者でもある菊竹清訓氏が逝去されました。
黒石の未来に夢を馳せた先人として、謹んで哀悼の意を表します。

今後も黒石市の発展、そして黒石市社会福祉協議会の更なるご活躍をお祈り致します。

                                    ブラックストーンシティ 代表 

====

と言った感じです。
活動は死ぬまでですが、人生の構築に必要な時間は、そう長い時間ではありません。
少し停滞しますが、続けること。それが信念です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

WEEKEND 黒石!!!! [INFORMATION]

それでは!3つ。
本当にパソコンの具合が悪いのと、自分の仕事が少し流れが速く、停滞でしたが3つ。

1っこめ!!!
MY FIRST KOKESHI!
~はじめての伝統こけし~
in 高円寺フェス2011

2011年11月12日(土)・ 13日(日)
開催場所:高円寺北区民集会所 第4・5集会室(2F)
協力
軸原ヨウスケ(cochae/KOKESHIEN!)
トークイベント出演

阿保六知秀工人(津軽系伝統こけし工人)
山田拓郎(津軽こけし館店長)
浅生ハルミン
佐々木一澄
出展

阿保六知秀工人
津軽こけし館
浅生ハルミン
KOKESHIEN!
ハチマクラ
にわとり文庫
旅猫雑貨店
ベビヰドヲル
星燈社
ANTIQUE スピカ
夜長堂
しまぬき
ゴンバ社
入場料
13日(日)トークイベント参加費 1,000円
santoteruyuki@gmail.comまでメールにて申込みください。
件名:【高円寺フェス】こけしトークイベント予約
本文:お名前、参加人数
定員に達し次第、締切とさせていただきます。
ワークショップは、当日直接お申込みください。
時間
12日(土)11:00〜18:00 販売・ワークショップ
13日(日)11:00〜16:30 販売・ワークショップ
17:00〜18:00 トークイベント(予約制)

今日は撤収もあって、15時ぐらいには入るのがいい感じだそうです。

2こめ!
姫路で、B-1グランプリ!!!!
がんばれ、黒石つゆやきそば!!!!

3こめ!
川口!!

http://www.atlia.jp/book/book.php

しあわせを運ぶ人形たち
発祥国も時代も異なるさまざまな人形を展示し、そこに込められた人々の想いに着目した展覧会を開催します。
日 時:2011年11月8日(火)~11月20日(日) 11時~19時
※最終日は16時まで 月曜休廊
会 場:masuii R.D.R gallery

10体の津軽こけし、鎮座しています♪


とかく、PCの具合が悪くUPに猛烈に時間かかるようになってしまった。
よくないな。こりゃぁ。

という訳で。
11月13日は黒石の日!(勝手です)

あとしんしん誕生日おめでとう。

今日も昨日も仕事しています。
今日も高円寺には行けません。

山田店長すんません。

欲しいこけしがあったんだけどな・・・・。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

LOVE LETTER FROM HORUPU [INFORMATION]


http://roosters.blog.so-net.ne.jp/2011-08-26

ボクが何をしたかったのか。
そして、何を得たのか。

そしてどこに繋がって、どこに流れるのか。

その答えです。

欲しかったすべてです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

30th century NURUYU kokeshi @青森県黒石市 ほるぷこども館 [INFORMATION]

ほるぷこども館」建物探訪は次回へ。
どんな場所なんだろうと想うでしょうけどね(笑
過去の記事でよければ、ほるぷはこんなとこです。

http://roosters.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13-2

この記事では素直に。
どうこけしが並んだかだけ。

ほるぷではこけしを自由に手に取り、そのデザインすべてを見てもらおうという試みでした。
試みというか。
黒石の温湯のこどもたちに、どう写るのかを確かめるには、
どうしても囲われた展示ではその温度や斬新が伝わらないと想ったのです。

宝探しのように。
初日と二日目で並べ替えたりしてね(笑

珍しく?解説いれてみます(笑)

ほ.jpg

小学校高学年にならなと昇れないロフトからの景色。
これだけでも伝わる何かはあるはず。

4547.jpg

ほるぷに来た女の娘。
障がいがあっても、問題なし。本を楽しむ環境は常にバリアフリー。

7.jpg
45.jpg
サイズ変更ウィザ.jpg

津軽新報掲載オフショット。
好きなこけし持ってきてーと話す記者さんに皆一目散で。
少し高い位置にあったこけしもあるので、すぐ手の届くこけしを持ってきてくれました。
ほるぷに来ているこどもたちです。

サイズ変更ウィザード-8.jpg

ほるぷに来たらまず名前。
そんな脇に。

44.jpg

ほるぷの電灯。
MONOPHONIC 作

789.jpg

絵本の近くのりりこけし

7841.jpg

sham03氏のこけし。
せみとは関係なし(笑

gy.jpg

1334.jpg

ひさおさんのは並べて。

mk.jpg

西垣庄子さんのは、蟻の数を皆熱心に数えてましたよ

あ.jpg

木登りが出来る図書館なんです(笑

え.jpg

サイズ変更ウィザード-7.jpg

CRY BABY CRY
怪奇ものの近く?!
皆手が生えてるのにびっくり。

お.jpg

吉田仁美氏のは、上から眺めて。
最初並べてたんだけど、別々にしてみたのです。

ゆ.jpg

サイズ変更ウィザード-4.jpg

ぽ.jpg

ぉj.jpg

ほるぷの玄関。

ぉp.jpg

背中で語るぜ。

こ.jpg

鳴海一輝氏のは、あえてここにあったぬいぐるみをどかして。

サイズ変更ウィザード-1.jpg

浅野苑子氏のは玄関に。
浅野氏がくれた手紙とともに。

サイズ変更ウィザード-2.jpg

サイズ変更ウィザード-3.jpg

橋村至星氏のは、回る本棚の上。
ぬいぐるみに囲まれながら。

サイズ変更ウィザード-5.jpgサイズ変更ウィザード-6.jpg

macOⅡ氏のも同様に回る本棚へ。
レゴとの同居っぷりは?!(笑

サイズ変更ウィザード-9.jpg

ヘルメットもちょこんと。

サイズ変更ウィザード-10.jpg

キヨシロー鎮座する!!!
橋村至星の作品
123.jpg

123456.jpg

KIE氏の。
少し重い内容の本故、このこけしの様相の興味を持って。
そしてこの後ろの本にも興味を持って欲しいということ。


まだ写真があるんですが、ひとまず。
もっと撮ったつもりだったんだけど。

写真撮っていても凄く楽しかったです。

写真をもっと!であれば是非↓

青森のB級ご当地グルメを食べ尽くせ!つゆヤキソバン&団長はれぢのブログ
http://ameblo.jp/hareji/entry-10983511939.html

ワゲモノの嵐!! ワゲモノのブログ
http://wageblog.exblog.jp/16088841/



そして、今はここに。

『30th century NURUYU kokeshi Japan tour final』

http://wageblog.exblog.jp/16156222/
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

こけしのサンクチュアリへ。 [INFORMATION]

青森県黒石市にある津軽こけし館に最終着地しました。

中野もみじ山の紅葉が美しく映える時期まで、
黒石でのんびり生活するのです、良かったね。お疲れ様とこけしにも話しかけたくなる
心地です。

ほるぷの写真UPが終わってないのですが、
一眼レフから画像のサイズ変更しなくてはで、
申し訳ないです。UPしきれてないのですが、明日行います。
時間は作らないと。

津軽こけし館から、写真がきました。
館長始め、STAFFの方々が丁寧に会場つくりをしてくれまして本当に感謝です。
感謝しかない。

空気だけでも。

こけしのサンクチュアリへ。

サイズ変更ウィザード-5.jpg


サイズ変更ウィザード-1.jpg


サイズ変更ウィザード-2.jpg


サイズ変更ウィザード-3.jpg


P8210401.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ほるぷにて。 [INFORMATION]

ボクの趣向としては、自然が生み出した景色よりも、
景色を作り出した背景が好きなのです。

自由の女神よりも、NYの街並みだったりとか、
ふと上を見上げた景色だとか。
または、ふいに送った目線の先だとか。

友人が景色を切り取りました。

http://zin1966.see.me/onelife2011

vote for me ♪

なんてことはない一瞬。
誰もがレンズを向ける方向ではないところに、
忘れがたい瞬間が生まれるのは、
なんてドラマティックなんだろうとかそんな風に想います。

景色と価値観が、カチッとはまる感じ。
なかなかありません。

子どもが大きくなったら、
ボクや妻が、たった数日いただけで。
その空気が愛しく思えるNYに足を向けて欲しいと想います。

そのときまで、この写真がネットに残ってくれるであろう事実は、
インターネットの功績だと考えたら、さほどネットもドットも
悪い話ではないんじゃないかなって(笑

まだまとめきれていないのですが。
青森県黒石市にある「ほるぷこども館」でのこけしの展示会の1枚。

津軽新報にも、こんな感じで掲載されました。
ボクの方がいい感じで撮れています(笑)

この笑顔に逢うために、黒石ほるぷこども館を選びました。
そして逢えました。

サイズ変更ウィザード-2.jpg

少し時間がかかりますが、ほるぷの写真極上です。

期待してください。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

川口で何が出来るのでしょうか? [INFORMATION]

1ヶ月のガチ始動ということで、
昨日は、7月7日ー10日の川口会場の広報のために、
あちこちに依頼。

サイズ変更ウィザード-1 BLOG.jpg

【ポスターやDM掲示依頼をしました】

串〇様(串揚げ屋さん)
http://blog.goo.ne.jp/kushimaru0627?fm=rss

ネイバーフッド様(BAR)
http://neighbor9.exblog.jp/

フライングファーマー様(古着屋さん)
http://ameblo.jp/flyingfarmer/

CURRY庵 味蕾様(カレー屋さん)
http://r.tabelog.com/saitama/A1102/A110201/11021849/

BAR DU HOUSE
http://ameblo.jp/barduhouse/


7月7日に向けて、少しテンションをあげていきます。
宜しくお願いします。

ギャラリー行って。
少しヤル気になって。

カレー屋で美味いカレー食って。
コロナ飲んで。
丁寧な坊主頭の男に感謝して。

古着屋で物色して。
イカシタBAGを悩んでやめて。
でもやっぱり気になって。

BARでモヒートのんで。
ZAZ借りて。
ストレンジャーは40円らしい。どうしたビリージョエル。
写真を撮ってもらう。

串揚げ屋でBEERに少しの串揚げをつまんで。
忙しそうに先輩が働き、同級生が働き。
BARの看板娘2人は楽しそうに飲んで。

大雨の駅への道を赤いかさをさして歩いて。
川口の駅で、声をかけてくれたのは、高円寺のGASOLINEの店長さん。

夜更かしの道のり夫婦と娘。
付き合ってくれた三石さんに娘ちゃん。

川口は実に良いとこだ。それでいいのです。

父ちゃんかぁちゃんとスーパーに行った記憶なんて無いわね。
孫の威力。

そうやって1日と、今日のだらけた1日が同じとは信じたくない。



まだ1日を終わらせるわけにはいかない。

カップリングのブランニューキャデラックのカッコよさには卒倒。
この曲もこうでなくていけない。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ガンジュFC [INFORMATION]

岩手にあるガンジュFC。
ボクの活動を以前から応援してくれてる男が、
このガンジュにいる。
彼自身も被災をした。

震災後、賛否両論あったスポーツを通しての活動。

ベガルタのあの勢いを見て。
サッカーのある意味凄さを感じながら。
また、楽天の粗末な試合を見ながら、
それは選手の気概に通ずる何かが必ず存在すると思う。
それが勇気を与えるのか、与えないかは、
受動側の話で、皆に共通する話じゃない。

一流のプロチームは、希望を与えられるか?
地元のクラブでも
社会人でも大学生でも高校生でも中学生でも。

確かにある必ずな未来に。

自分が今に一生懸命流す汗は
あの時達成した満足と気持ちと勇気は必ず自身に宿り。
きっと地元に咲く花の一輪となり、原動力になるでしょう。

だから、誰になんと言われようと。
何かやらなくてはいけないことがあるときは、
それをやろう。

後には出来ないことが今あると思うなら、
今やろう。

サッカーをするほうも。
チームを守るほうも。
そして、応援するほうも。

がんばれガンジュ!!!

ganju.jpg
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

滞ってました。 [INFORMATION]

幾つかお知らせを!


埼玉県川口市の展示会についても、決定しました。

2011年7月7日(木)~10日(日)
埼玉県川口市幸町3-8-25-109
「masuii R.D.R ギャラリー+ショップ」
tel:048-252-1735
http://www.masuii.co.jp/rdr-top.html

 近所のふじのいち商店街では、7月7日は七夕まつりがあります。
 その期間に行うことにしました。
 増井様と関係者に方々に感謝いたします。




チャリティーTシャツについて

最終発注を終えました。
委細については、前記事の通りですが、賛助金を利用し完売になっています。

納期は4月26日(火)となっております。
28日の寄付にあたり間に合わないので、
未納品の方の代金はBSCが立替をし、寄付の手筈を整えます。

GRP_0159.JPG

寄付先について

従前話している通り、岩手県宮古市へ寄付をします。

寄付金はどうなるの?という話にはなりますが、
行政から行政への寄付になりますし、使途や用途が明確には
なかなかなりにくい部分があるとは想いますが。

未来に。
子どもたちの失ってしまった教育関係物品に役立てて欲しいという一筆は
添えてお願いしたいと思っています。

尚、青森県黒石市を通じて、寄付をしますが。
今回賛同してくださり、またBSCの活動に当初から協力してくださってる
黒石やきそば応援団の宮崎氏に、直接役所にお渡し願うことにしました。
銀行からの入金ではなく、丁寧な形で対応をお願いしていきます。


GRP_0162.JPG

FLYER
現在、CRY BABY CRYが鋭意作成ほとんど完成しています。
明日には完成かな。

郵送していける場所には郵送を。
そして、観光協会などにもという感じになるのかな。

急がないとです。

GWは是非来ていただけたら幸いです。

さて、こっから少し作業をします。

「KUROISHI-CITY」Tシャツまた、チャリティーTにも使った「BLACK DIAMOND」の
展示会別注バージョンTシャツの販売をします。

売り上げはこけしの展示会運営に利用します。
色は当日発表しますが、笑えるぐらいいいと想います。

少し色々準備を。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

春が来る。 [INFORMATION]

ただいま、最終在庫調整を行っています。

賛助金終了に伴い、完全寄付型のチャリティーTシャツのPROJECTは
終了となります。

今後同じデザインのものは、黒石の後方支援のために
スライドさせますが、白BODYのものはチャリティー仕様で、
欠番と致します。

4月10日にて終了です。
チャリティーTシャツの概要につきましては、下記URL参照ください。

☆チャリティーTシャツについて
http://kuroishi.blog.so-net.ne.jp/2011-03-19


忙しかったり、体調悪かったりですが、
久しぶりにレコードをぐるぐるする機会を頂いたので、SELECTERをします。

少し息抜きかと思いきや、そんな余裕もないでしょうね・・・・(苦笑
アコースティックのイベントなので、ボクも少し趣向を凝らしたとこです。
JACKSとか。

ca5my.jpg


青森でもこけしの展示会に尽力してくれたhanaoくんが、ぐるぐるしています。

NEW RACE RISE ABOVE
  2011.4.28(THU) OPEN ≒20:00~
  @ bar room(青森 本町 ソシアルビル7階)
  NO CHARGE(WITHOUT 1ドリンク500円)

RAMONZI
TAKUYA
Rock"KEN"Roll
ese★billy(遅れてやってきた期待の超新人!!!)
ash
hanao

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

黒石にてチャリティーライブ! [INFORMATION]

黒石市内でも「風ペンギン」のタクロンさんが中心に、
音蔵こみせんにて、チャリティーライブをするそうです。

http://takuron.jp/?cid=1

詳細上記のタクロンさんのBLOGに随時あがるようです。
募金箱も設置するようなので、是非義援金を!



=3.21追記= ◆本日21日は黒石の音蔵こみせんでチャリティライブです。キャンドルナイト!! ほぼ、電気を使いません。お時間に余裕のある方は是非遊びに来て下さい。 入場料100円。 "やきそばの会黒石"も参加し、完全募金やきそば販売。 "南黒おこめクラブ"も参加し、完全募金あきたこまち販売。通常の店舗より安く設定する予定です。 お米を買おうと思ってた方、この機会に是非。 ☆入場料1,000円  OPEN 18:00 START18:30 出演者:バナナの恩返し/ナカムラヒロキ / Reb Cut イシザワユカリ / サックス森山 / ツシマケンタ / 口無師・ちどり無師 / アコギ団 / 船水社長

また明日から黒石市商工会青年部で生活用品救援物資を募集しますので、
そちらもよろしくお願いします。

◆22(火)~23日(水)8:30~16:30まで。
黒石市産業会館1Fで受付です。
【生活用品】
・飲料水・チョコレート・あめ・粉ミルク・カイロ・紙オムツ・高齢者用紙オム
ツ・生理用品
・タオル(新品)・毛布(新品) ・キャンプ用敷マット ・ゴミ袋(45ℓ以上)・
トイレットペーパー
★その他、生活用品はなんでも(レトルト食品・子供用服・靴など)



=3.17追記=
▼▼▼
★★現在、出演者募集中のチャリティライブです!!!


▼▼3月27日(日)▼▼
場所:弘前マグネット
18:00 OPEN

【条件】
*出演ノルマなし!
 VO以外は、生音でライブ(keyはOK)。
 リハーサル一部あり(なしでもOK)。
 演奏時間は1組25分程度。
☆バンドOK(楽器は生音)

■入場料1,000円(全額寄付)、


▼▼4月1日(金)▼▼
場所:弘前OrangeCounty
OPEN 18:30 ~CLOSE 21:00

【条件】
*出演ノルマなし!
 VO以外は生音でライブ(keyはOK)。
 リハーサル一部あり(なしでもOK)。
 演奏時間は1組25分程度。
☆バンドOK(楽器は生音)

■入場料100円

*マスターの提案で 衣料品・寝具・生理用品・子供向けの絵本や
 おもちゃ 等々の、食料品以外の救援物資も募ります!!!
*マスターのコネクションで被災地へ届けてもらえるそうです!!


*上記2箇所でのチャリティライブに参加できる方は、
  日付と出演者名(表記名)を入れて早めに返信してください。


▲▲▲

また情報が入り次第INFOします。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

☆このBLOGを見た皆様へ☆ [INFORMATION]

各都道府県にも、被災地への物資窓口が開設され、
NEWSにも乗り、様子を見ながら、少しだけ安心。

昨日、このPROJECTの本田勝之助氏からのメールを転記し、
この救援物資の呼びかけを一度終了とします。

皆様、本当にありがとうございました。

私も、PROJECTの本田氏、及び誘ってくれた佐竹に代わって、
厚くお礼を申し上げるとともに、出口の見えない被災地への支援を
微力ながら続けて参ります。

私も、個人的な活動「BLACK STONE CITY」から
チャリティーTシャツの寄付活動を行っております。

http://kuroishi.blog.so-net.ne.jp/2011-03-19

コチラは鋭意活動中ですので、皆様何か想うことあれば、
是非賛同くだされば幸いです。

ルースターズ こと サトウ ユウイチ (3.21記)

===下記メール転記===
皆様へ       

【すごいペース】
  2日毎に4tトラック1台のペースで約1ヶ月と思っていたこの試みですが、
  毎日10tトラック 1台のペースです!
  ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございます!

  モノ不足の報道も重なり、情報とモノのインフラも予想以上に早く
  あとは現地のガソリンが充足されれば、一気にモノは届くと思われます。

【緊急物資支援の期限】
  そのため、1週間行ってきたこの緊急物資支援はあと残り1週間程度で送れるものに
  目安、させて頂ければと思っています。(残り1週間で一度区切りかなと。)
   (その後着くものもあるのでしょうから、こちら側では更に+1週間くらいになるでしょう)
   (別の形で継続したいと思っています。よろしければ最後までお読みいただければ幸いです)
  おかげさまで、想像以上に早いペースです。(各地小口受付も始まってきたのとインフラ回復も
   そのあたりで復旧していくと思われます)

 【充足品】
  ご協力の甲斐もあって、目処が立ちそうなものを要望リストから外させて
  頂きます。逆に言いますと下記のご提供をほんとに沢山頂きました!
  ありがとうございます!

  1.毛布 (充足品)
  2.水  (充足品)
  
  また、受け取れないもので多少送られてくるものに
  《衣類関係》がありますが、こちらでも充足しておりますので、ご遠慮願います。

  
 【ニーズの変化】
  1.おにぎりさえ数が足りないところが徐々に充足され、
  2.ずっと、おにぎりばかりだった方々に「おかず」や「温かい料理」を、
  3.10日経ち、ビタミンなどの栄養を考えられた食事のニーズ等。
  食事だけでもこのように成熟していきます。 
  
  1.先ずは寝床と防寒から
  2.プライバシーと楽しみ(気晴らしやモティベーション維持)
  3.今後の生活の見通し(より安定した衣食住)
  生活の充足感も変わっているように思います。

 【緊急物資は余り、支援意欲はその報道に伴って急速に失う】
  予測されることは、今になって対応可能になった小口支援の勢いをみると、
  明確に緊急物資は余ることになると思われます。
  そして、それが報道されることで、一気に支援意欲は急速に失われると思われます。
  
 【メジャーニュースからマイナーニュースとなるが今回は特に長期戦!!】
  しかし、今回はかなりの長期戦になります。
  ニュース報道もマイナー情報にますますなっていくでしょう。
  そのとき、見えない負担が徐々に膨れ上がり、復興スピードを鈍らせます。
  そうなる前に、今こそ、皆さんにご理解頂き、ご支援頂きたいのが次のことです。

 【物量支援から、長期的な個人やコミュニティー同士のつながり】  
  報道で流されるマス対マスの遠い関係ではなく、今こそ支援要請や意欲の高い
  時にこそ、支援したい個人や仲間と、被災者の人たちの関係作りをいかに深めるか。
  顔の見える関係にできるか。『落ち着いてからでも会いに行きたい!』と相互に思える
  関係作りができるかこそが長期戦を戦い抜く要諦だと思います。

 【知恵や方法を教えて下さい。力を貸して下さい】
  だからこそ、被災地(者)と皆さんの先にいらっしゃる多くの方のつなげ方、
  コミュニケーションの方法、仕組みをどのようにしたらよいか。
  ぜひ、ご意見、アドバイス、出来ることを教えて頂きたいと思っています。

 【地域の事業者を通じたご支援への切り替え】
  燃料不足と交通マヒも重なって、地域の事業者の痛手はかなりのものになっています。
  特に、福島県の原発付近の農業関係問題は根深く影を落としています。
  先述の食・生活のニーズの変化を直に感じ、対応できるのは近隣事業者です。
  そのニーズがどう変わり、近隣で何ができるかを私なりに纏め上げて行きたいと
  思っています。
 
 【緊急物資の限界と野菜・果物という栄養配慮や被災者の楽しみ】
  緊急物資には、性質上、生ものは入れられません。しかし、既にそのニーズは顕在化
  し、それに応えていかなければなりません。生活の楽しみや安定化も緊急なものでは
  ありませんが、無くては復興になりません。
  そのご支援を被災地農家や事業者を通じて行える仕組みを作りたいと思っています。
  そして、その仕組みは個々人の顔が見えて、震災コミュニティーを新たに形成できる
  ものとして実現させたいと思っています。

 【検証モデル】
  先ずは、お米からその検証モデルを試み始めました。
  来週には、野菜・果物の農家さんたちを巻き込み、徐々に広げたいと思っています。

   『義援米』(離れていてもできる支援)+今後、野菜・果物・生活支援等々
   ⇒ http://keisyoumai.com/
    どこの誰にその支援が届くのかが見える!

  (連携)↓

   『元気玉おにぎりプロジェクト』(実際に現場に行ってできる支援)
   ⇒ http://blog.canpan.info/meiten/archive/382
    実際に現地で支援し、顔を合わせることでつながる。できるコミュニティー!
    
  ご意見、ご支援のほど、どうぞよろしくお願い致します!

                          勝之助 拝 





=3月16日(木)AM 8:00 連絡先・不足品の変更補足を致しました=
=3月16日(木)AM10:00 発送の手続きの変更を致しました=

=3月21日(月)救援物資募集一時終了=

大学の友達の佐竹から、以下の連絡が来ました。
佐竹は大手の広告会社におります。
信用信頼のおけるボクの友達です。

ネット注文が可能ならそのまま、
記載されてる運送会社に送ります。

「福島」と限定されてしまうかもですが、
佐竹の仕事上、必ず被災された方に届くと想います。

皆様宜しくお願い致します。

++++++


お疲れ様です。佐竹です。
あらためて、「何かできること。」を検討中です。

基本は、募金が一番の貢献だと思うので、皆様、是非ともアクションを!

僕が生まれた会津地域の震災影響は少なく、農業被害も殆どありません。

ただし、福島県単位となると被害は甚大で、
関係者それぞれが、被害の大きいところへの対応や支援を行っています。

会津の自治体関係者とも会話をしましたが、これからの動きとしては、
会津地域でも、相当な数(1万人程度)の被災者を、受け入れる体制を
準備しているようです。

会津も震災影響は少ないとはいえ、物資が限られていることもあるので、
新潟を経由して会津に物資を、会津を経由して
更にひどい被災地へ届けるルートを整備中です。

(県の窓口が大変混雑していて、
 大口の融資しか受けられないようなので。)

そこで、
新潟の運送会社が運搬協力してくれることになり、
物資をこちらへ送って頂ければこちらに届いたものを、随時、
会津なり福島市などへまたそこを経由して被災地へ送ります。

====

ありがたいことに、みなさんからのご要望が多いみたいで、
新潟の運輸会社への問い合わせが相次ぎ混乱させてしまっている模様です。

(従前、新潟の運送屋さんを記載しましたが、伏せさせて頂きます)

【まずは!】

≪問い合わせ先・呼びかけ主≫でもある
(有)会津食のルネッサンス 本田 勝之助

=3月21日(月)救援物資募集一時終了=

http://a-foods.shop-pro.jp/?tid=6&mode=f9
宛てに下記内容をメールしてください。

・送付者名に加えて、佐竹孝夫と記載ください
・内容物(数量も)
・到着日時
・運送形態(宅配便とか もし問い合せ番号わかれば)
・震災者へのメッセージ(適宜)
※商品に市町村名とお名前、メッセージを一言セロテープで貼り付けて送って頂ければ、
 なおありがたいです。


【送付の際、注意事項】
・新潟の運送会社様へはそれぞれで宅急便などをお使い頂きお送りください。
※当たり前のことですが、着払いは絶対にやめてください。元払いでお願いします。

・随時、小口でも受け付けておりますが、もし、
 ご協力頂ければどこかで口数をまとめてもらえると幸いです。

【不足品(継続品含め)】
やみくもに何かを送っても需要供給の問題もあるので、 現状、現地の皆様が求めているものは、

1.水(ペットボトル)ケース単位
2.毛布(大人用・子供用など)
3.保存食であり直ぐに食べれるもの
  (カップラーメン・スープ・味噌汁・缶詰など)
4.お米(できれば精米済み)
5.日用消耗品(タオル・粉ミルク・オムツ大小・生理用品など)



====



例えば、「○○エリアに届けたい!!」という気持ちもあると思うけど、
仕分け作業等が発生すると、その分、現地負担が増えるので
(ここ重要!)、
基本的には、アトランダムに届くと考えてもらいたいです。

気持ちを届ける感じで。

取り急ぎ、長文恐縮ですが、メールにて。
知り合いとかに、展開いただければと思います。
何かあれば、下記まで。

(※佐竹からの連絡先が来たのですが、 自分も可能な範囲で対応するので、佐竹の連絡先は
  割愛させて頂きました)

皆様もそれぞれの対応等お忙しく、大変のところとは存じますが
できる範囲で結構ですので、何か情報等あれば、
よろしくお願い致します!

がんばりましょう!

*****

とのことです。
先にも書きましたがネット注文の上、
直接運送会社に送れば、楽ではないか?と想います。

出来ることの道さえ出来れば、
少しは自分に出来る部分が広がる気がします。

情報の大元には、10箱以上とはありますが、
ある程度、運送会社に溜まったら発送となるようです。
出来る範囲・送れる範囲でボクはいいと想います。

責任は、佐竹が。
そして広めた自分も持ちますので、
皆様宜しくお願いします。


=3月21日(月)救援物資募集一時終了=

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東北地方太平洋沖地震において [INFORMATION]

今朝方、原発の冷却水が満たされたNEWSを聞き、
ひとまず少し安心をしましたが、同時に被曝も確認されたとのことで。
胸のもやもやは晴れきれないままです。

母方の実家は、福島県広野町。
福島第二原発の近くです。

知り合いの方もおり、大きな心配は取り除くことが
出来ましたが、まだまだ安心まではいきません。

黒石市含む、青森県内の友達や親戚においても、停電が続き、
この時期の停電の被害もまた厳しいものになったであろうと・・・・。
電話も不通のままです。

メディアの報道により一連の被害の甚大には、言葉もありません。

1人でも多くの安否確認が進みますことを切にお祈りし、
また被災された方々が、いち早くより良い避難生活が進むことも
重ねて行政や国の支援の迅速を望みます。

多くの家族や友人が被災し、またその安否を案ずる人たちが間接被災を
されています。

時間の経過で被害の輪郭から内容になり、
その数字は想像難く、見舞いという簡単な言葉で
些細でも心満たされるものではないとは想いますが・・・・・。

とにかく、少しでも早く。
そして少しでも前に

黒石の姉妹都市、岩手県宮古市は猛烈であり、それもまた他人事には
思えない気持ちになる1つになります。


※BSCでも、活動を通しながらTシャツの売り上げの一部や義援金の寄付を
 行っていこうと想います。
 寄付先については、後日精査した上で決めていくつもりです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

みとん [INFORMATION]

今回のこけしの展示会で、実は関東会場でGUESTで「mtön」さんを
呼ぶ予定でした。
http://mton.exblog.jp/i0/

今回は、見送りになってしまったんですが。

東京で「こぎんざし」の文字を見つけたときには、
少し嬉しかったな。

こぎんざしも、今もずーっと続く青森の文化で。
その文化を自分なりの解釈やエッセンスを加えながら
今への呼吸を導く人がたくさんいます。

確かに、クラッシックにやっている方に比べたら
「こぎん」というカテゴリーからはみ出る部分はあるかもしれない。

でも伝えたい気持ちは変わらないし、
それがステキだと思う気持ちにも変わりはありません。
弘前で「lite」さんのこぎんざしを買って。
我が家にもこぎんざしがいくつかあります。

少し値段が張るものではなく。
自分の普段使いに加えることが出来るものこそ、
今の「こぎんざし」のあるべき姿ではないか?と。
そう想います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%8E%E3%82%93%E5%88%BA%E3%81%97

生活の工夫が、身につける普段着になり。
愛着が沸く。

針1つ刺すだけ、何か愛しくなるものづくりの高揚が、
こぎんには溢れていると想います。

今回、非常に残念でしたが、同じ東京で
非常にステキな活動をされている方を見つけること、
知り合えたことだけでも、収穫だったと想います。

PA0_0769.JPG

mtönの村上様から、手紙とこぎんのヘアゴムを娘に頂きました。
非常に手の温度を大切にされている方だなと。
そう想いました。

いつかの交差点で交わりますように。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

卒業おめでとう。 [INFORMATION]

ボクがこの「BLACK STONE CITY」を始めた時。
本当に黒石の息吹は聞こえてこなかった。

ネットで幾ら検索をかけても。
見つかる話題は本当に少なかった。

観光協会のBLOGも今でこそ、本当に素晴らしいものになったし、
黒石のアングラな魅力を表出しようと。
本当に勢いと幸福感すらある。
ただ、それも最近の話。
観光協会のBLOGも長らく止まったままだった。

若い人らはなにやってんだ!ってそれがすべてだった。

そうやって、苛苛してたけど。
東京からはそんなこと直接言えないし、
「なんかやりゃぁ!」とずーっとおもってた。

そこで、出逢ったのがはれぢさんだった。
黒石やきそばを盛り上げようと、今も必死に活動してる。

ボクは「こけし・ねぷた・よされ」、はれぢさんは「黒石やきそば」
方法は違えど、黒石を思う気持ちは変わらなかったし、
方法や手段よりも想いが一番だと思ってきた。

そんな中、「KUROISIX」の活動を知る。

http://ameblo.jp/kuroisix/

高校生のビジネスプランよりも、アクティブに。
そして、一生懸命さが伝わっていた。

誰より、どこより強く黒石の魅力を発信し続け。
その活動は、やはり地元で一生懸命に活動する人と
必然的に結びつきを持った。

そんな彼らのBLOGを見ながら、
黒石にはイカシタ若人がいると思えた。

KUROISIXは高校生。
今日、卒業式だそうだ。

ボクは彼らと面識は無いが、彼らの活動が一区切りになるのであろう。
でも、気持ちは変わらず。
そして、出来る何かを発信、そして行動していって欲しいと強く思う。

これからが始まりだ。
ドキドキするようなイカレタ人生。
DIJのピストルを持って。

1993年。
この曲と生まれたって言うのは誇っていい話だね。

KUROISXの面々!
卒業おめでとう!!!!
KEEP ROCKIN' 



KUROISIXの皆様のこれからが幸多きものになるよう。
心の底から祈っております。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

近々。 [INFORMATION]

実は、このBLOGもようやくというか。
1日200~300ほどのアクセスがあるのです。
(記事をあげるとやっぱり100~150増える)

現在、110の記事に対して、72000の累計です。
個人的に、他のBLOGもやっていますが、閲覧数としては優秀だと想います。

気にしてる方が結構多いのだと解釈しています。
ありがとうございます。

今日は作業。
川口での展示会の問い合わせと、GUESTを迎えられるかのお誘いメール。

黒石販売分のTシャツの受け取りに、梱包準備。
またチラシつくり。

そして、新たなこけしを描いてくださる方への準備。

他にもやること満載でしたが。

先ほど、「黒石よされ」のイラストの決定稿が来て興奮しました。
凄いです、正直。

いろんなことが流れて並行に進んでいますが、
ボクがやることは決まってるので、しっかりやりたいと想います。

黒石よされの決定稿を、黒石に住んでいた従姉妹に見せたら、
お褒めの言葉を頂きました。
まだ皆様には披露出来ません・・・・。
こけしの展示会にての披露になりますです。

正直、黒石に住んでた人間に褒められないと
まったく話にもならないんで、ほっとしました。

ボクの原案がクズなら、せっかくいいイラストを書いてもらっても、
何の意味もないので。
自分の想像を遥かに超えたものが来ました。

さてはて、今後新たな整理したHPもどきのBLOGを立ち上げます。
準備が出来たら報告します。

川口の展示会場の持っていく資料つくりをしなくては。

自分の想像が形になるのは、本当に嬉しいことです。
5月のGWの渋谷では、黒石を知らないひとも、「いい場所だね」と
言われるように、がんばりてぇとこです。

morihide1.jpg

RESPECT HIDETARO MORI
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

津軽系こけし 温湯こけし Tシャツ [INFORMATION]

今日は、片隅にあった作業を行うことにしたのです。

先日、ワゲモノ氏より、「こけし Tシャツ」の話を貰ったというか、
どですか?みたいなことがあったんだが、TERRYと話して、
「正直、イケんのか?!」みたいな顔になった(笑

こけしのTシャツって結構、チャレンジャーじゃねぇかな?と思うの(笑
着れるか?!というと、むぐぐってなる。

難儀な話にはなったが、個人的には先ずは「Tシャツ」というフォーマットを
やめてみないか?!と感じたのです。
しかしながら、やる前から諦めるのもどうかと思うので。

今、TERRYに原案を送って形にしてもらっています。

ボク自身は、本当にこだわりというか、
自閉症にも似た譲れない部分が多い人間で、
適当には物事が出来ないので、コレ!と心決めないと難しいのですが。

先ずは、バッジにしてみねぇーか?!ってことに。
これも出来きあがりを見なくてはなんですが。

にしても、出来上がりが上々ではあると想いますが。
原案考えた時点で欲しいもの(笑

既にね。

資料をワゲモノ様に提供して頂きました。
黒石を知らない人にはなんのこっちゃ分からないとは想いますが、
それでも、なんのこっちゃでも「イイネ!」といわれるのがBESTだと想います。


こっから、何がどうなるかはお楽しみ。
というか自分が楽しみだぁー!!!!

ただTシャツも諦めたわけではありません。
次々これこれやるのは、微妙だなと。
1個軌道1個軌道です。

PA0_0756.JPG

今日は作業&2ndの入稿。
そして1stが届くので、中に入れるチラシつくりです。
あと梱包かぁ。かぁ・・・・。

あとは、お届けに、メールに。
くくくくぅ。
仕事は休みだけど、まぁ好きでやってることだし。
仕方がないけぇ。

そういや、昨日とうちゃん誕生日。
俺のこの活動は、とうちゃんが黒石出身だから。
65歳になった。
年金受給者だ。おめでとう。

ただいま、ゆらゆら帝国から「LVE YOUNG TOO DIE」へ。

青森で出稼ぎセレクターをしてるhanaoくんのCD。
最近このCDをよく聞いているのだ。

PA0_0757.JPG

そうそう、hanaoくんにまたもや頼みたいことがあるんだ。
メールしないと。

黒石出身者のYOU。
今やらなくていつやるんだ!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

2011-02-21 [INFORMATION]

こけし展ですが。

少し前にこけしを作ってくれた「HITOMI YOSHIDA」様のグループ展が
NYでありました。
ボクもNETを通じて、見ていましたが、
何か言葉では表せない一貫性を感じて。
それが何!とは言えないけれど、
バランスといい、なんだろうな。
本当に、キレイ。月並みだけど。

ボクはこの方のコラージュが好き。
言った事無いけど(笑)
実に女性っぽくて、実に華奢なイメージなんだけど。
芯が見えるくらいしっかりしていて、作風に凄く胸がドキドキします。

ここでみれます。
http://www.artslant.com/global/artists/show/9585-hitomi-yoshida-aida

我が家には吉田様の作品がどでーん!と鎮座しています。
大好きな絵がありますです。

あとりりこ生誕時に、絵を描いてもらったのです。

そして、同じくこけしを作ってくださった「kurohani」様
先日東京都千代田区のグループ展に行きました。
http://roosters.blog.so-net.ne.jp/2011-02-17

DSC02745.jpg

先日はTERRYと打ち合わせ。
そして今日はJAM HOUSEさんと少し打ちあわせ。

当日の飛び道具にご期待ください。

そんでもって、これから「こけしTシャツ」の資料つくり。
忙しいのであります。
資料提供、ありがとうございます!ワゲモノ様(笑)
あとこの記事も!
http://wageblog.exblog.jp/14939706/

そうそう、こけしの展示会決めたぞー!ってMIXIで吼えたら。
37個ものイイネ!が(笑
コメントもどだぁーって。

嬉しい限りです。
そこのROMってるアナタ。

ニヤニヤしておいてください(笑


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あけましておめでとうございます。 [INFORMATION]

私事ではありますが、今月末の試験のため、
正直、家庭と仕事以外はそれどこじゃない日々を送っておりました。

このBSCの関しては、連絡や企画など
多方面の方に、タイムロスを与えると迷惑をかけるので、
集中できないようなことは先ず休む。

と言うスタンスにえて活動していました。

今しばらくは少し休んでおる状態ですが、
試験が終われば、加速して参ります。
「こけし」も待ち焦がれていますから。

年内にはたくさんの活動や、自分のやれることをやってみるスタンスで
様々なことをしてみたいと想っています。

黒石は、新青森開通に恩恵を受けているかはわかりませんが、
今年は私もおそらく夏の青森展示会前に幾度か青森に向かうことが
増えると想います。

休みの都合もありますが、鋭意努力の上
皆様のお力添えを自身でしっかり形に出来ればと想います。

昨夏辺りから勉強すんぞ!とはなってましたが、
身が入らず今の駆け込み詰め込みに四苦八苦しています。

終われば楽しいことが待っている!ということでしょうかね。

北海道のアキちゃんも2NDのTシャツを待っているので、
試験が終わったら、発注をかけていきます。

また1stのお問い合わせを下さったW.S様
メール返信しましたが、興味ありましたら再度連絡くだらえば幸いです。

ボクはまだ新しい音源を調達していませんが、
ボクの愛してやまないTHE ××ズ!
VoのNATSUMIちゃん。
サイズのまったく合わない白のKUROISHI Tシャツにて

久しぶりの今時代ではないキワキワのPVに必死です(笑



というわけで、ことしもよろしく。

頑張ります、とにかく。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ひばという幸せ [INFORMATION]

以前、hisaoさんのこけしが到着した折に、メールをくださった方がいて。
その方が、活動なさっているのが、「teco」

ひばという木を使って、子供用のおもちゃを創作している方々なんですが。
(まぁそればっかりじゃないんですが)

そのtecoが、四谷でイベントに参加されてるというので、
一度見ておきたかった部分もあるし、tecoの奈良岡さんとも会いたくて、
四谷へ。

我が家風邪っぴきで全滅だったんですが、まぁなんとか。
曙橋から行くと見慣れた感じ?!

なんと、kurohaniさんのグループ展がやっていた場所と
同じだったんです!

kurohaniさんとは会えて無いのに、ここで奈良岡さんと初対面(笑

ひばも実感。
あのよくよく考えると、「お風呂のにおい」青森のね。
そんなイメージだったんですが、青森の叔母の家のにおいです(笑
叔母の家には、ひばの何かがあったんだと想います・・・・。

なんだかんだで、奈良岡様とも会えました。

今、仕事の方が慌しく更新が止まっていますが、
年内はこんな調子だとは想います。

1月末を超えたら、また色んなものをつめていきます。
大丈夫だ、きっと大丈夫だ。

tecoのおもちゃ
そそります。
http://www.teco-llc.net/wp/moritoy/1455/

サンスケこけしを買いました。
娘はペロペロしてます。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

厚木 B-1グランプリ 黒石つゆやきそば [INFORMATION]

暑過ぎる夏の終わりに厚木のB-1。
結果は7位。

素晴らしいと想います。
どこ行っても、ベスト10に入るんですから。
安定感があるというか。

声を枯らして、その先の栄光を信じて。

厚木に足を運びました。
はれぢさん、我満さん、シバケンさん。
お疲れ様!!!!!!

1-3.jpg

サイズ変更ウィザード-20.jpg

サイズ変更ウィザード-30.jpg

サイズ変更ウィザード-14.jpg


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

星に願いと林檎の雫と。 [INFORMATION]

色々増えすぎた記事を整理すべく。
WORKSについては、別にサイトを作ることにしました。
その準備をしています。

そして、START LINEに立つ事になりました。

正直、これを始めた頃は。
ボクは妻と2人でした。

時間も沢山ありました。

夜空の繰り返しの中で。
この小さなマンションに、新しい家族がやってきて。
ボクは仕事を変えなくてはいけない状況になったりと。

激変する生活の中で。
1人でこの考えを形にし始めました。

その過程の中で。
ともに歩むことを選択してくれた人。
ボクに時間をくれた人。
沢山の人が、青森県黒石市を知らない人たちが。
ボクの勝手な気持ちの妄想・暴走に付き合ってくれて。
今に至ります。

SPEEDの鈍さに。
自分も少し苛立ちながらも。
それでも色々考えながら。
ボクは、今ここにあります。

これから、これから。
細かいことを詰めていきます。

ボクはこのACTIONを中途半端な気持ちで望んでいないし、
絶対に良くしていくことを心底目標にしています。

黒石に行き。
ボクが、皆様に。
このインターネットで。
嘘なく、薦めることの出来る場所は。
おそらくこの片手の中に収まってしまいます。

そこには、少し気持ちを選択できたり。
洗濯したり。

忘れていた深呼吸をすることや。
空の低さや、時間の流れの平等さや。
色んなことを思い出したり、得たり。
そんな場所だと強く言葉に出来ます。

手を伸ばせば。
そこに手があって。
望む方向に自分の人生の方向は向かっていくこと。

残念な人ばかりではないということ。

ボクは来年、また黒石に行きます。

ボクに時間とアイディアと。
そして気持ちをくれた人たちが作ってくれた、黒石のこけしを携えて。

黒石の子供達に見てもらいます。

その場所として強く望んだのが、
黒石の温湯温泉郷にある、「黒石ほるぷこども館」

http://roosters.blog.so-net.ne.jp/2010-08-13-2

ここで展示会をすることの許可がおりました。

こどもたちの笑い声と。
リンゴの息吹と。
明るく照らす星の下に。

32歳の今のボクに出来るすべてを、そこに置いてこようと。
強い決意です。

あと1年。

もう少し。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

空港近くで。 [INFORMATION]

空港近くで、ドキドキの予感。
宣伝します。

100818kareizawa_art_ichiba_omote1.png

かれいざわアートICHIBAの初日(9月10日)に、『タテタカコ』さん、
『熊谷暁人(うきぐも)』さんによるオープニング・ライブ・イベントを開催いたします。
また、翌日(9月10、11日)より、渡辺源四郎商店による演劇『箱入り少女』を開催いたします。
現在、これらのイベントの予約をメールまたはHPにで受付中ですので、ふるってお申し込みください!


オープニング・ライブ・イベント
『タテタカコ』、『熊谷暁人(うきぐも)』
開催日時:9月10日(金) 開場→18:00 開始→18:30
開催場所:旧王余魚沢小学校体育館
ライブ予約:anpos@a-nponet.jp
料金:ご予約・前売り 2000円/当日 2500円/王余魚沢地区の方の「町民無料招待券」で無料
※申し込み方法:[件名]に「オープニングライブ予約」とし、
[本文]に、お名前、住所、電話番号、メールアドレス、希望チケット枚数をご記入の上、
上記のアドレス宛に送信して下さい。※チケットは当日精算のためメールでのご予約となります。
また王余魚沢地区の方は、「町民無料招待券」をご予約していただきますと無料でご覧になれます。
お問い合わせ:NPO法人あおもりNPOサポートセンター tel:017−776−9002
王余魚沢地区の方の「町民招待券」お申し込み
:NPO法人あおもりNPOサポートセンター tel:017−718−8545


渡辺源四郎商店による演劇
『箱入り少女』
開催日時:9月11日(土)、12日(日)
     両日とも12:30 〜  15:00 〜 17:30 〜
     ※各回とも30分前開場 上演時間は約40分
開催場所:旧王余魚沢小学校図書館
オンライン予約:http://www.nabegen.com/
2010年8月23日予約開始
・イス席(限定20席・指定)一般予約1500円、学生1000円、高校生以下500円(当日券は各300円増し)
・立ち見席(約30名)一般予約1000円、学生500円、高校生以下300円(当日券は各300円増し)
※日時指定。
※大人と一緒の未就学児は無料。上演の性質上、立ち見席をお勧めします。
※差額を受付でお支払い頂き、立ち見席があいている椅子に移動可能。
※王余魚沢地域の方は無料、町民招待券は事務局にお問い合わせを。
※「なべげん友の会」会員はご招待券1枚で観劇可能。
お問い合わせ:渡辺源四郎商店 tel:080-1269-6158
王余魚沢地区の方の「町民招待券」お申し込み
:NPO法人あおもりNPOサポートセンター tel:017−718−8545


そして詳しくは!http://www.a-nponet.jp/?p=948

東京でもこういうのあるんだろうけど、アンテネ低いなぁーあたし。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

こみせ再生 [INFORMATION]

この記事は呪われているのか、誰かが出すな!つってるのか。
BLOGやって、5年ぐらい経つのに書いては消えたり、保存を失敗されたりなど。
のべ時間8時間ぐらいかかりました・・・・・・。
人生でこんなにかかったBLOG記事は初めてです(涙

サイズ変更ウィザード-4254.jpg

松の湯が動き出しました。

ボクが感じ考えた松の湯とは、違う場所から、違う方向へです。

松の湯に腰かけて。
松の湯で煙草を吸ったり、ボケーとするのが好きでした。

机上の空論ではなく。
黒石の可能性を最大限に昇華できるものになることを、
心よりお祈り申し上げます。

ここに置くのは、個人的に考え続けた「松の湯再生」の話です。
誰かへの意見ではありません。
ボクがこのBSCで松の湯のことを書くのは、これで最後になると思います。
故、今考えうるすべてを書きます。

ボクは黒石出身者ではありませんが、黒石に幾度も訪れ、考え。
言葉に出来ない感情を持っています。
必死で考えたものです、具体的なものです。

サイズ変更ウィザード-9.jpg

【主眼】
松の湯自身も税金を投入されています。
http://www.net.pref.aomori.jp/kuroishi/Administrative_Info/Image/Ad_Zaisei_Bud_H22.pdf

文化財保護費21,525千円なのかな?
詳細はわかりません。

早期健全化団体である以上、税金投入された事業はお金にしなくてはいけない。
という主眼です。

松の湯自身も自活力を高め、ブランドを作っていくべき。
「松の湯にしか出来ないこと」、松の湯だから発信できることを挑戦的に無計画に行わない。
必ず、採算を考えた上での挑戦をしていく。

すべてに言えることですが、黒石に縛られる必要はない。
津軽、広く青森も含めてという度量があってもいいと想う。

こみせ駅とは1つも機能を重複しない。

サイズ変更ウィザード-13.jpg


【目的】
(1)黒石に点在する観光資源の統括及び情報提供の拠点

(2)若い工人・農家など黒石に生きる若者が、ビジネスチャンス及び、
 創作活動の発表を通じて、新たな黒石の魅力の紹介をする。

(3)旧黒石市民の望郷の気持ちと現在の市民の橋渡し

サイズ変更ウィザード-11.jpg

【活動内容】
(1)黒石に点在する観光資源の統括及び情報提供の拠点

①松の湯は、その観光資源の情報提供を行い、他の観光資源と重複した事業を
 極力行わない。
 (足湯、やきそば・つゆやきそばの販売、こけしに関係するWSなど)
 
②行わないことで、他の観光資源を紹介する。
  ※以前高校生のモデル事業で「黒石探訪」ってあったけど、あれって結局 
   内容がわからなかったけれど、凄く新鮮でいいと想ったんですがね。
 他の観光資源を紹介・発掘することで、換気を良くしサービスの向上の監視などを行う。
 
 既存の観光資源に捉われず、様々なプランを考えて
 追々、松の湯から始まるBUS TOURを計画してもいい。
 (岩木遠足が良例だと想う)
 黒石の観光資源は、点在で交通の便が極めて悪い。
 それをクリアしなければいけない。

 地元のタクシー会社との提携もあっていい。

サイズ変更ウィザード-645.jpg

(2)若い工人・農家など黒石に生きる若者が、ビジネスチャンス及び、
 創作活動の発表を通じて、新たな黒石の魅力の紹介をする。

★観光客の望むものは、日常からの逃避から欲する、
 非現実感とドキドキ感。
 
 それを満たすものでなければいけないのに、
 得てして受け入れ側は虚飾や誇張がちになってしまう。

 ありのままとそのままでいいのに。
 余計なこと(都会化や現代化)をあえて避けるのは、伝統的建造物群「こみせ」なのだから。

サイズ変更ウィザード-6.jpg


①食育
 黒石の農作物は非常に優れている。
 その優れた農作物を作る若人にスポットを当てて。
 新たな形を模索する。

★従姉妹が、上京時。
 納豆がひきわりじゃないことに驚いたと話していました。
 多くの黒石の人は、黒石を出てそのことに驚いたはず。

 そういう部分に、観光の。
 黒石の特異性だったり良い部分があるのだと思います。

 先日黒石に行き、妻が美味!と絶賛した黒石納豆。
 (これひきわりじゃない。)スーパーにも売っていますが、比較的高価です。
 しかしながら、地元でしか買えない味。

 観光の多くのヒントは普段の生活。スーパーに多くあるものだと思います。

★今回も赴きましたが、ヒントは「葛西おかず屋」
 妻と訪れましたが。
 その店の雰囲気、人柄、メニュー。
 完全に地元の総菜屋。
 でも、海のイメージのない黒石で、青森の海産といわれるより、
 郷土料理の勇ましさと言ったら、最高でした。

 色々食しましたが、すべてがファンタスティックです。
 甘い巻きすしやおいなりさん。あれを喰うのもまた良き旅の思い出。 
 小さい頃は、トマトに砂糖かけて喰わされたし。

 そういう田舎風土を紹介、体感すべき。
 またその価値がある。

サイズ変更ウィザード-145.jpg


②食堂・レストランの開設
 黒石(食堂orレストラン)

★定食の作成。
 メニューは3つ程度でいい。納豆定食、生姜味噌定食、日替わりみたいな
 米、味噌汁、小皿が3つ4つとかで500円とか。

 惣菜は、日替わりつっても無くなったら順次チェンジ。
 幾つかつくってこの5つの中から3つ選んででもいい。
 (みずの煮物、なすしょうがみそ、生姜みそおでん、などの郷土的なもの)

★忙しい人や地元の方には、簡単に。
 弁当にして販売すればいい。
 総菜屋としての機能でもいい。

 いいじゃん、これも喰え!ってとうもろこし貰っても(笑
 おまけとかつけられてさ。
 そんなイメージだわね。

★材料はすべて地元で農家の青年部など若い人から直接仕入れる。
 農家から美味しい食べ方を聞く。
 農家自身が調理をした状態で提供してもいい。
 
 顔が見える。
 壁には、今日の農作物の生産者の写真でもいれて。
 美味しかったら産直で送ります!と通販。
 ビジネスチャンスにしてもいい。

 農家から買うことで、旬を気にしながら、
 四季美味しいものが食べられる。
 リンゴもそうだが、季節と旬、そして風土を大切にしたものにする。

★地元でないものは、緑の麺のラーメンとか刺激的だったな。
 貝味噌焼きやイカメンチもここになるのか?
 それは津軽(食堂orレストラン)と少し趣向を変えればいい。

★雇用の創生
 地元のおがっちゃを雇い、自宅で惣菜を作ってもらえば、
 もりつけるだけでスタッフはいい。
 最低限のスタッフで賄えるようなシステムの中で行う。
 「今日のおがっちゃ」みたいので、写真を貼ってもいいじゃないか。
 地元の人は、この人の味はちょっと違うなーとか。
 そんな声が聞こえてくるような(笑

 米は津軽ロマンがあるし、味噌汁もすまし汁もとても美味い!

※自宅も農家も、保健所の衛生問題などはわからないが・・・。

★様々な惣菜を紹介、提供していきながら、今日のレシピと提供してもいい。
 そして、蓄積されれば、松の湯レシピとして、出版してもいいし、
 BLOGで紹介してもいい。

 郷土料理の多くは、非常にヘルシーだと想う。
 肉は多様されてないし、健康志向にもいいのではないか?と想う。

★惣菜であることにより、松の湯でBEERや地酒を飲みながら、惣菜をつまみに。
 なんていうのもいい(笑

サイズ変更ウィザード-4.jpg


③直売所は、正直観光客には不親切。
 東京から来た。調理する場所がない.
いかに美味しい野菜でも安くても、買わないと思います。持ち帰るのが手間だからです。

 少しの工夫。
 とうもろこしもゆでて売ってみれば?
 スイカもカットして売ってみれば?ってことです。
 スイカだって、4分の1くっても、小さくしても300円にすれば、
 面白いじゃないですか、志村けんみたいに食べたい人もいれば、
 少しでいい人もいる。でも値段は同じ。
 
 種をこみせの軒下にバケツでも用意して、飛ばして。とでも書いておけばいい。
 とうもろこしも、そんな中に放り込んでおいてって。
 散れば掃除せぇって。ホウキとちりとりでも置いておけばいい。

 「田舎風情」ってヤツです。

 夏はこどもたちなどに八甲田の水でも使ってかき氷を
 振舞えばいい。

 とりたて、もぎたては魔法だと想う。
 食べたくなる。

サイズ変更ウィザード-8.jpg


④黒石りんごを台頭させる
 娘の誕生内祝い。
 我が家はシャイニーの様々な品種の詰め合わせのリンゴジュースを
 贈ったのですが、非常に重宝されました。
 びっくりしたそうです。
 同じ林檎でもこんなにも違うんだと。

 せっかく銭湯なんだから、例の冷蔵庫にしこたま林檎ジュースを。
 松の湯「林檎ジュースBAR」にすればいい。
 
 大人には先に出たNPOのリンゴシードルでもいいじゃない。

 リンゴジュースコンペもすればいいじゃない。人気投票。
 売り上げ1位を決めてしまえば。(平戸のロイヤルも入れてね(笑))

 林檎のシーズンになれば、まさかの林檎生絞りジュースとか。
 目の前でブッシューって。

 のみくらべSET、利き酒みたいで楽しいよね。
 いざとなれば、利き林檎大会でもやればいいんじゃない?(笑

 それもまた、若い人が奮闘するリンゴ農家を巻き込んでやればいい。
 リンゴ農家は、僕らが想像もしない可能性とアイディアを持っていると想う。
 先日YAHOOニュースでも見たが、りんごワインの特区の話についても、
 素晴らしい未来の1つの扉が開いた感じがする。

サイズ変更ウィザード-12.jpg


(3)旧黒石市民の望郷の気持ちと現在の市民の橋渡し

★芸術励行
 月に一度コンペを行い、展示や作品紹介の採用者を募る。
 県外で地道に活動する黒石出身の作家さんに主にスポットをあてる。
 (美術館にチラシをおいてもいいのでは?)

 無論市民の工芸に携わる者などにも。(こぎん、民芸、津軽凧、ねぷた絵など)
芸術の刺激は、子どもたちにも多分に広がる。
 それが県外で頑張るとなったとしても。

 展示・販売を行う。
 良作については。継続して松の湯で取り扱いを行う。
 STABLESもそうだったが、観光客が見込めるときには、
 推薦する作品を取り扱う手段は最高に良い。
 また松の湯が共作してもいい。

 展示会にあたり、松の湯サポートとして、
 参加費や販売マージンを取ればいいわけだし、
 それに応じた部分で、作者が販売すればいい。

こみせ駅など物産館などの土産として
 相当量卸してる人や会社のモノは取り扱わない。自活力の一環。

★芸術励行の中で、黒石土産物コンペでもいい。
 優れた土産物は、松の湯から発信すればいい。通販も含めて。

サイズ変更ウィザード-36485.jpg

★繰り返す中で、松の湯にしか出来ない空気が、
 様々な作家が綺麗に包んでくれて。
 且つ、観光客はそれに痺れる部分があると想う。
 既に建造物として優れているのだから。

 ボクのTシャツを作ってくれているイラストレーターは弘前出身で。

 彼は、自分のやっていることを地元に見せる機会にもなるかな?と話してくれた。
 ボクもそういう機会に噛めて嬉しかったし、
 そういう人がたくさんいると想う。

 そういう人が故郷に錦を敷居低く凱旋できる場所にすれば、
 また黒石に募る想いが少なからずあるのではないか?と。
 だって故郷は1つなのだから。

 そこから黒石を出た人のネットワークの構築をしていく。

 郷土料理だって、黒石に住んでた人がそれを見て、懐かしく思い、
 作ってもらえればいいし、またそれを宣伝してもらいトラックバックや
 BLOG記事にしてもらえば、郷土料理の普及にも繋がる。

10-c8d3a.jpg


地場地産をどうするか?
地元の優れたものを、強く発信しつづける為にはどうするのか?

松の湯というシンボルの存在は、それを強く発信できる能力があるのだと
想います。
個人的には、TWITTERはネットワークにはいいけれど、
発信能力、それも温度のある発信能力は低いと考えています。

少しでも多くの人に感じてもらえるように。
高校生のビジネスプラン見ても、
「黒石と関係ないじゃん。」みたいのありますよね(苦笑)

地元の掘り起こしを諦めるの早いし、
地元が求めるものと、観光客が求めるものが違うこともあるけど。
それでも、前を向かなくてはいけない。

誰かの足を引っ張るんではなくて。

農家と農家を結びながら、何が生まれるかの結合を
模索してもいいんじゃないかって。

やきそばの普及に尽力されてる方がおられて。
その波にのって。
じゃぁ右も左も皆、やきそば!じゃなくて。

既存の踏襲される地元のものをどこまで、有効に使えるか。

そういう冒険と伝統の構築の中で、惣菜屋は優れてると想います(笑)
地元の人も食える。
観光客も興味本位で手を出せる。

あのとうもろこしでコーンコロッケなんてくったら。
あのぶってぇアスパラとなんかキノコ炒めたら、
奇跡の美味さじゃないか?!とか。

ここでしか喰えない、ここでしか逢えない、買えない魅力を
創出しなくてはいけない!!!

若い人間の半端のないアイディアやフットワークを支援するまたは、
後押しする鍵として松の湯は機能しなくてはいけない。

長くなりましたが。
こんなことを考えていました。

サイズ変更ウィザード-5.jpg


簡単に諦めてほしくないし、
答えるほうも簡単に書かないでほしい。

答えになってないものがたくさんある。

机上の空論なら幾らでも出来る。
今のボクのように。コストも考えずにね。

でも黒石の温度を知る人間が、
些細なアイディアを出せるようなネットワークが薄い中で。
いたずらに経費だけがかかってしまうことだけは、
本当に本当に、避けてほしいと想います。

総菜屋は正直、ボクにでも出来る。
でも文化発信や、既存の観光資源の点から線にするのは、
1つの店舗で賄えるものじゃない。
官民一体で行うものだと考えます。

本当は書きたいことは沢山あります。
抑えた方です(笑

これでお仕舞にします。

長々と読んでくださった方、ありがとうございました。




nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

第11回・中延ねぶた祭り [INFORMATION]

品川の中延商店街で、黒石ねぷたが見れる!!!!!

以下、中延商店街HPから抜粋です。

今年の「中延ねぶた祭り」は、9/18(土)開催です。
ことしも盛りあげます!

web_8A6D92E88CB48D65.jpg

■第11回・中延ねぶた祭り
日時●2010年9月18日(土) 午後5時~8時 雨天決行
場所●中延商店街(なかのぶスキップロード)、昭和通り商店会、中延中央振興会

◆ハネト(跳人)の衣装をお貸しします(500円)
http://www.nakanobu.com/article/0025109.html

◆「第11回・中延ねぶた祭り」のご紹介

ラッセラー! ラッセラー!
1989年に始めた「中延ねぶた祭り」も今年で第11回を迎えます。
2年に一度の盛大なお祭り、「第11回・中延ねぶた祭り」の開催は、
9月18日(土曜日)午後5時からです。

大きく鮮やかなネブタと、お囃子、ハネトと呼ばれる踊り手が、
一団になって、中延の町を練り歩きます。

地域の児童センターの子どもたちが作るネブタ、
商店街のメンバーが毎日、夜遅くまでかけて作る扇型ネプタ、
本場、青森県黒石市から運ばれてくる巨大なネブタと、
大小の鮮やかなネブタが、商店街を練り歩きます。

「中延ねぶた祭り」当日、昼12時から、
中延商店街は歩行者天国です。
歩行者天国では、お買得品セールを各店で開催します。
おすすめの品々が並びますので、どうぞお買物ください。

また午後1時からは、延山小学校の子どもたちによる鼓笛隊や、
東中延児童センターの子供バンドによる演奏会を、
中延商店街事務所前で行ないます。

2年に一度の特別なお祭りです。
めいっぱい、お楽しみください。

中延商店街 イベント部

★中延商店街
http://www.nakanobu.com/article/0004094.html

●電車をご利用のお客さまへ

東急池上線「荏原中延」駅 徒歩0分
東急大井町線「 中延」駅 徒歩0分
都営浅草線 「中延」駅 徒歩1分





この18日には、黒石つゆやきそば、厚木の「B-1」の日じゃねぇーか?!
被ってるじゃん・・・・・・。

なんとか都合がつけば、中延にも行こう。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

俺 VS 津軽 [INFORMATION]

「君にロックンロールを!」で、旅行記始まっています。


http://roosters.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300250911-1




ボクの知りうる感じを十分に書ける様に努力していますが、
なかなか難しいです。
つっても、時間がすっげぇーかかるんです(笑

今日は黒石よされ。
これで見るっ!
http://view.aomori.isp.ntt-east.co.jp/livecamera/komise/java/

そして、クロイシトラベラーズのこの記事。

http://ktravelers.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/08/post_3b6a.html

最高!!!!!
ありがとう。
このデザインでTシャツ作って売るのがマジでBESTですよ、
黒石観光協会の皆さん。

観光客は、浴衣までは手が出ない。
でも一体感を感じたい。
リーズナブルでてっとりばやくTシャツにすればいいんです。

素晴らしい。
俺がコレTシャツにしたいぐらいです。

と、言うわけで。
今回、黒石で購入した俺のモノ!!!!

PA0_0541.JPG

このイカシタサングラス。
レイバンのシューターを彷彿させる素晴らしきデザイン。
むしろ、シューターよりも味がある!?

4000円のところ、まさかの「まけるよ」発言に、
驚きの2000円。
他にも70’sなデザインがDEADでありましたが。
深入りすると危険なのでやめました。

簡単にチンピラになれます。

このお店。
ウェイファーラーの当時モノがありました。
値段もグッと安くしてくれるとのことだったのですが、
やっぱり経年劣化と、今ネットでボシュロムのウェイファーラーが
氾濫してるので、半額でもネットでトントンかなみたいな感じでした。

しかしながら、黒石でウェイファーラーと考えると
惜しいことをしたかなと。
気になる方店教えます(笑

PA0_0540.JPG

近くのなんだろう反物屋というか。
もう完璧なホラーモノです(笑
こんなワッペンを子どもがしてたら、イジメられるでしょうね。

次の楽しみのため、おかぁさんVERはおいてきました。
気になる方店教えます(笑

PA0_0543.JPG

収穫なし。

PA0_0542.JPG

黒石の駅の前には、サハリン(樺太)があります。
病み上がりの娘は自転車についていたハム太郎と会話です。



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ただいま [INFORMATION]

昨日今日は随分早く寝るのは、
年齢のせいでしょう。

青森から戻りました。
半分勉強、半分観光。

今回は、意識を高く持ったので、
非常に実りは大きかったかな。

http://komise.info/

本当は長く考えながら、この再生に深く興味があったんですが、
行政介入の元、始まりました。

黒石に限ったことではなくて。

観光客は地元の当たり前な部分。
地元にとっては、そんなもん。と言うような部分こそ、
大事な部分であって。

でも地元は、観光客の本意がわからず、
少し脚色してしまうというか。

ありのままでいいのにと思っています。
特に、黒石は。

そう言った部分を、メッセージで投げると同時に
細かい部分を提示しながらでしょうか。

黒石!黒石!ではなく、津軽でも青森全体でもいい。
それを強く遠くに波及させる力が必要だと思います。
その力が松の湯にも、黒石にもあるのだと。
そう思います。

ほるぷ子ども館

http://www.thestables.jp/

葛西おかず店

山のかぁさんの店

この4つに十分にヒントがあったかなー。

俺は出身地でも地元でもない場所に
こんなになぜムキになっていろいろ考えてるのか、
時々その労力をバカバカしく想うような隙間もなく、
必死にやるのは、松の湯再生のためでした。

松の湯の閉ざされた扉を開けて。

(松の湯は持ち主から黒石市が買い上げた
 とても古くさい銭湯で、祖父母の家の裏にあったので、
 よくその前を通っていて。
 凄く綺麗だったんですね。ボクが物心つくときには、
 この銭湯は店じまいしていました)

黒石の新しい再生の道は、松の湯から始められると
信じれるぐらい素晴らしい趣の建物です。

これが、物産館や観光客に媚を売るような。
なんだか、どこでも変わらないような土産物屋に
なるようなことがあったら、僕はあまりの残念さに、
どうにもならなくなるでしょう。

金にするために、地元の力を使う。
そういう循環を、考えた上でやるのなら、
足湯とかの発想って「?」ってなるんですがね(苦笑

金にならないサロンは不要なんです。
いやらしい言い切りですが、お金になる地元の力が必要なのだと思います。

ここから始められる無限の可能性を。
東京から見るのは少し無念さが残りますが、
ボクも悔いの残らないように、
少しでもメッセージを発信できるようにしたいと思います。

簡単に書いてしまいましたが、
今回のBLOGは気合を入れて書いていきます(笑

熱くならないように(笑

佐藤菓子舗の佐藤さん、ブラストのはれぢさん、
廻古書林の娘さん。

またお会いしましょう(笑

アンで春巻きサンドイッチ食いたかったです(笑
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あと4日! [INFORMATION]

くろーいーしー。

ということで、あと4日。
昨日は閃光ライオット。

http://www.tfm.co.jp/lock/riotblog/index.php?itemid=31668

どでーん。
いやぁ、ありがてぇ。嬉しいこってす。
というより、カッコイイなこのTシャツってことです。
違うな。モデルがいいのか。
黒石娘だからなのか。

以前、このTシャツを黒石の人に着て欲しいと書いて。
渾身込めて作りました。

色んな意味で、気合入れて生きてる黒石の若者が、
このTシャツに袖を通してくれたことが。
とても嬉しく思います。

黒石で育ったという事実は。
生涯変わらないわけですから。

今後は、メンバー全員に送りつけることにします。
ただドラムスはいつも裸なので、いらないね(笑

今日も仕事をのんべんだらりんしまして。
早くいきてぇーなぁーと想うわけです。

昨日のこのライオットでも。
おっさん、感動しまして。

勢い良く作文したので、
お暇なら見てください。

http://roosters.blog.so-net.ne.jp/2010-08-01

にしても、やっぱり黒石だなって。
想いました。

これからもことごとく応援していきますので。

4日後は、黒石のぐみの木~道北町あたりを。
変なサングラスかけたプチチンピラみたいのが、
歩いていますが、気にしないでください。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

あと5日! [INFORMATION]

久し振りの黒石まで、あと5日!

所沢の従姉妹とそのKIDSは前ノリ成功で、
もはや黒石ねぷたでやーれやーれやーでしょうね。
羨ましい!

昨日ハレンチさん、いや黒石やきそば番長のはれぢさんからも、
いやらしいねぷたのステキな写メがきて。
だから、あたしは見れないんだってばと歯噛み。

くっそ。

色々見て回りたいとこを、先日も書いた青森在住の
LIVE YOUNGERのhanaoくんと行った弘前の土手町あたりだとか。

このサイドバーにある、fukitaさんのBLOG読み直して、
あれやこれや見て決めて。

まるごと青森は情報が多すぎるし(笑

まぁ若干行き当たりばったりでもさーみたいな感じです。

こけしも含めて。
アイディアを形に出来るように、奔走しております。

ギャラリー展示の前に。
東京・埼玉の2箇所で、少し趣向を変えてPARTYをする予定です。
PARTYと言っても、展示会ですが(笑

ギャラリーとは違った趣向でです。

急いでもなんの役にも立たないので、
熟考してやりたいと思います。
こけしは腐らないので。

東京は渋谷区で。埼玉は川口で行います。

まぁ楽しみにしててください(笑

俺は黒石が楽しみでやんす。

シャイニーのみてぇ。
というより、ボクラのガソリンBEERは、ネット注文で送りましたです、どうぞー!

これから、ビッグサイトにて閃光ライオット。

黒石代表。
ANARCHY IN THE KUROISHI
THE××ズを見てきます。

楽しみにしています。

余談ですが、黒石探訪記と閃光ライオットの感想は、
ボクのLIFE WORK的BLOGの「君にロックンロールを!」で書きます。

暇なら覗いてみてください。

今日、クロイシトラベラーズノートからイカシタ農家チームの
BLOGやHPを発見しました。
実は探してたんです、農家チーム。
あとはリンゴチームです。

黒石の繋がりも含めて。
BLACK STONE CITYで何かをやるときには、
MADE IN KUROISHIで、すべてを転がせるようにするつもりです。

酒も肴も、そして文化も。
すべてを津軽色にさ。

何が出来るのかわからなくても、やろうとすることは出来るってことですよね?!(笑

10-c8d3a.jpg

俺が黒石で実は、一番好きな場所です。
ここに腰掛けて、タバコを頂くのです。

その後、ぐみの木の佐藤菓子店であんこもちを食って。
腹いっぱいな感じで、BEERを求め彷徨うのです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の30件 | - INFORMATION ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。